第4回酒井慶二郎展 アーカイブ
11月14日(土)~16日(月)
5月に予定されていた酒井慶二郎さんの展覧会が延期になり、この秋に開催されました。
会期中、毎日始めたばかりのインスタグラムにはアップしていたのですが、気が付くとこちらのブログに更新されておらず、アーカイブとして少しご紹介しておきます。





初日、長野県諏訪市から到着された作品と慶二郎さんご一家。
そしてこの日は昨年、慶二郎さんの絵に惹かれ、入ってきてくださった山下さん。早速、持っておられたアコーディオンとトランペットを見つけ、ちょっこっとおねだりしてご披露していただいたのをきっかけに、今年は慶二郎さんの歌とのコラボレーションが実現。というわけで山下さんがさらにお仲間に声かけてくださって、慶二郎さんWELCOMEコンサート開催の運びとなりました。
I belieave ♪ 翼をください♪ 栄光のかけ橋♪
扉を開け放し、2号線まで朗々とひびく歌声と軽やかなアコーディオン、ウクレレ、響き渡るトランペット。
音響効果どころか、外では車が走る環境の中、気が付けば聞き入っていました。
山下さんと佐々木さんの演奏も聞かせていただきお客様も感動されていました。
コロナ禍という中でイベントとしてのご案内は控えさせていただきましたが、また来年多くの皆様の前でご披露できるといいなと思っています。お楽しみに!
次の日から2日間は慶二郎さんのアンドーンを描くのライブです。
今年は多くのアンドーン作品が展示されました。
自分の作品をじっと見つめる慶二郎さん。
初日も最終日も・・・
そこになにかあるのですね。
三日間充実した毎日をありがとうございました。
慶二郎さんと素敵なご家族に
お客様に感謝!
来年は5月かな。お楽しみに。
5月に予定されていた酒井慶二郎さんの展覧会が延期になり、この秋に開催されました。
会期中、毎日始めたばかりのインスタグラムにはアップしていたのですが、気が付くとこちらのブログに更新されておらず、アーカイブとして少しご紹介しておきます。





初日、長野県諏訪市から到着された作品と慶二郎さんご一家。
そしてこの日は昨年、慶二郎さんの絵に惹かれ、入ってきてくださった山下さん。早速、持っておられたアコーディオンとトランペットを見つけ、ちょっこっとおねだりしてご披露していただいたのをきっかけに、今年は慶二郎さんの歌とのコラボレーションが実現。というわけで山下さんがさらにお仲間に声かけてくださって、慶二郎さんWELCOMEコンサート開催の運びとなりました。
I belieave ♪ 翼をください♪ 栄光のかけ橋♪
扉を開け放し、2号線まで朗々とひびく歌声と軽やかなアコーディオン、ウクレレ、響き渡るトランペット。
音響効果どころか、外では車が走る環境の中、気が付けば聞き入っていました。
山下さんと佐々木さんの演奏も聞かせていただきお客様も感動されていました。
コロナ禍という中でイベントとしてのご案内は控えさせていただきましたが、また来年多くの皆様の前でご披露できるといいなと思っています。お楽しみに!
次の日から2日間は慶二郎さんのアンドーンを描くのライブです。
今年は多くのアンドーン作品が展示されました。
自分の作品をじっと見つめる慶二郎さん。
初日も最終日も・・・
そこになにかあるのですね。
三日間充実した毎日をありがとうございました。
慶二郎さんと素敵なご家族に
お客様に感謝!
来年は5月かな。お楽しみに。
この記事へのコメント